コロナ禍での学会活動の活性化をめざして、このたび、オンラインで情報提供のできるコラム欄を作ってみました。HP担当の上村明さんの尽力によるものです。当面、このようなスタイルを試してみましょう。研究者に必要な情報交換の場であると同時に、研究成果を社会的に発信する場にもなればいいと願っています。ただし、フリーな書き込みにすると、機械的な広告に襲撃されるので、当面、依頼原稿で試験運用を開始してみます。何卒、ご了承ください。小長谷より
日本モンゴル学会コラム欄の試験運用

コロナ禍での学会活動の活性化をめざして、このたび、オンラインで情報提供のできるコラム欄を作ってみました。HP担当の上村明さんの尽力によるものです。当面、このようなスタイルを試してみましょう。研究者に必要な情報交換の場であると同時に、研究成果を社会的に発信する場にもなればいいと願っています。ただし、フリーな書き込みにすると、機械的な広告に襲撃されるので、当面、依頼原稿で試験運用を開始してみます。何卒、ご了承ください。小長谷より
コメント