『日本モンゴル学会紀要』No.49(2019)PDF版
| 日本モンゴル学会紀要第49号 2019 | |||
| 目次 | [PDF] | ||
| 論文 | |||
| 土族語の「どこ」を表す表現 | 角道正佳 | 1 | [PDF] |
| 秘教化したナショナリズム―モンゴル人民共和国におけるチンギス・ハーン表象の誕生と挫折、秘教化(1921~ 1953)― | 島村一平 | 19 | [PDF] |
| 咸豊10(1860)年~光緒10(1884)年の間の内モンゴル ・オルドス地域に対するキリスト教布教解禁の通知 | ハスゴワ(哈斯高娃) | 35 | [PDF] |
| 研究ノート | |||
| Perceptions of Chinggis Khan and the Mongol Conquests in Contemporary Russia | Rustam SABIROV | 53 | [PDF] |
| 現代内モンゴルの社会主義市場経済下における牛の飼い方と売り方―ホルチン・モンゴル人の事例から― | 青山(フフアクラ) | 65 | [PDF] |
| 書評 | |||
| 島村一平編『大学生が見た素顔のモンゴル』サンライズ出版 2018年 | 湊 邦生 | 81 | [PDF] |
| 彙報 | |||
| 国際学会ニュース | ボルジギン・フスレ/二木博史/ボルジギン・フスレ/岡 洋樹/岡田和行/荒井幸康/ボルジギン・フスレ/松川 節/フフバートル・二木博史・上村 明/二木博史 | 87 | [PDF] |
| 学会日誌 | 121 | [PDF] | |
| 事務局からのお知らせ | 146 | [PDF] | |
| 編集後記 | 148 | [PDF] |